| 一の瀬ファミリースキー場 | 
			高天ヶ原マンモススキー場 | 
			タンネの森オコジョスキー場 | 
			一の瀬ダイヤモンドスキー場 | 
		
		
			穏やかで広いゲレンデはその名の通りファミリーで楽しめる。樹氷の美しい天狗コース4kmは初心者もOK。 
				志賀高原観光開発(株) TEL:34-2241
			 | 
			東舘山の西斜面に広がるビックゲレンデ。安定した積雪と良質な粉雪で頂上からノンストップの滑りが爽やか 
				志賀高原観光開発(株) TEL:34-2401,2301
			 | 
			コメツガや白樺の林に広がるロマンチックなゲレンデは、ワイドな緩斜面で大人気のスキー場。 
				志賀高原観光開発(株) TEL:34-2241
			 | 
			
				横長に広がるワイドなゲレンデは緩急のパラエディに富み、ビギナーから上級者まで楽しめる。 
				志賀高原ロープウェイ TEL34-2556 
				一の瀬診療所 TEL:34-2065
			 | 
			
		
		
			| 一の瀬山の神スキー場 | 
			焼額山スキー場 | 
			奥志賀高原スキー場 | 
			寺小屋スキー場 | 
		
		
			ダイヤモンドスキー場の北斜面のゲレンデ。初心者向きの緩斜面で奥志賀・焼額山スキー場との連絡に便利 
				志賀高原ロープウェイ TEL34-2556 
				
			 | 
			’98冬季五輪のアルペンスキー男女回転、スノーボード男女大回転競技会場となったロングな林間コースが人気。 
				(株)コクド TEL:34-3111 焼額山スキー場診療所 TEL:34-3111
			 | 
			最高の雪室と積雪量に恵まれ、山頂から2.2Kmのダウンヒルコースは、最大斜度28度でロングに楽しめる。 
				長野電鉄(株) TEL:34-2848 
				奥志賀高原診療所 TEL:34-2034
			 | 
			標高2,000mを超え、雪質は最高。原生林の中を滑るコースはツアー気分も楽しめる。5月中旬迄滑走可能。 
				志賀山リフト(株) TEL:34-2231
			 | 
			
		
			
		
			| 西館山スキー場 | 
			東館山スキー場 | 
			発哺ブナ平スキー場 | 
			ジャイアントスキー場 | 
		
		
			山頂からジャイアントまでのロングコースは変化に富んだバーン。中・上級者も大満足なゲレンデ。ポール練習可。 
				志賀高原ロープウェイ TEL34-2265 志賀山リフト(株)TEL:34-2524,2231
			 | 
			’98冬季五輪の男女大回転競技が行われたコースがあり、滑りごたえ抜群のダウンヒルがある。 
				志賀山リフト TEL34-2231
			 | 
			初・中級者向きの緩やかで広いゲレンデは乙女スロープと呼ばれ、東館山・西館山・ジャイアントなどへの連絡に便利。 
				志賀山リフト TEL34-2524
			 | 
			A級大会が数多く行われ、日本有数の競技コース(全長1km・最大斜度34度・FIS公認コース)を擁し、エキスパートに大人気のスキー場 
				志賀山リフト TEL34-2524 ジャイアント診療所 TEL:34-2524
			 | 
		
		
			| 蓮池スキー場 | 
			丸池スキー場 | 
			サンバレースキー場 | 
			前山スキー場 | 
		
		
			林に囲まれた広いゲレンデは風も弱く、緩やかなバーンはレッスンなどにも最適。丸池スキー場へも接続する 
				志賀高原蓮池リフト(株) TEL:34-2264
			 | 
			最大斜度32度の難関、丸池Aコースをはじめ、広く緩やかなバーンなどファッショナブルなスキーヤーに大人気 
				長野電鉄(株) TEL:34-2147
			 | 
			上級者からビギナーまで楽しめる広いバーンが特徴。志賀高原の玄関口のスキー場として人気が高い。 
				法坂スキーリフト(株) TEL:34-2255
			 | 
			正面のバーンは最大28度の急斜面で中・上級向き。レベルにあったコースが楽しめる 
				志賀高原観光開発(株) TEL:34-2108
			 | 
		
		
			| 木戸池スキー場 | 
			横手山スキー場 | 
			熊の湯スキー場 | 
			笠岳スキー場 | 
		
		
			なだらかな山の斜面に広がるゲレンデは初・中級者のレッスンに最適。スキー修学旅行など団体客がない場合はスノーボードの滑走も可能。 
				(有)木戸池温泉ホテル TEL:34-2821
			 | 
			最上の粉雪と名物の樹氷、横手山頂2,305mからの360度の大展望。4Kmの超ロングコースが楽しめる。 
				横手山リフト(株) TEL:34-2600,2331 横手山診療所 TEL:34-2600
			 | 
			広く多彩なゲレンデは笠岳の北斜面にあり、積雪たっぷりで雪質もよく春スキーも十分に堪能できる。 
				熊の湯リフト(株) TEL:34-2311
			 | 
			熊の湯スキー場の白樺ゲレンデに連絡するスキー場。変化に富んだコースは雪質が抜群 
				笠岳スキーリフト(株) TEL:34-2116
			 | 
		
		
			| フォーイースター渋峠スキー場 | 
			  | 
		
			春スキーのメッカとして人気のスキー場。横手山スキー場からスキーで滑りこめば、スノーボードも滑走可能。ただし移動はスキーを使用 
				渋峠横手山頂観光(株) TEL:34-2328
			 | 
			エリアMAPはこちらです(2002チャレンジカード) |